パイレーツ・オブ・カリビアン/ |
DVD-Video |
![]() |
7 |
![]() |
7 |
1作目よりさらにコメディ要素が増している。 インディ・ジョーンズシリーズを思い出してしまった。 主人公キャプテン・ジャックス・パロウの過去も少し明らかになる。 オープニングからLFEに音が入っていて、低音の迫力だけなら高レベル作品。 この映画からでも観ることができるが、やはり1作目から順番に観ることをおすすめします。 【みどころ・ききどころ】 チャプター02、0:05頃 <カラス>
カラスの鳥群が左後方から横切るシーンだが、サブウーファーのコーンが大きく前後する。音にならない振動を表現するためかどうかはわからないが、こんな低周波を入れていいの?と驚いた! Ch13、1:00頃 <フライング・ダッチマン号>
ジャック・スパロウが恐れる船、フライング・ダッチマン号の船長デイヴィ・ジョーンズが登場するシーン。前振で恐怖心が出てくるが、意外と可愛く感じれれた。
チャプター24〜、2:01頃 <クラーケン>
ブラックパール号がフライング・ダッチマン号に追いかけられ、タコ怪物クラーケンに襲われる。 |
|
|
監督 | ゴア・ヴァービンスキー |
リストへ戻る |
---|---|---|
製作 | マイク・ステンソン、チャド・オーマン、ブルース・ヘンドリックス、エリック・マクロード | |
脚本 | テッド・エリオット、テリー・ロッシオ | |
原作 | - | |
音楽 | ハンス・ジマー | |
出演者 | ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ステラン・スカルスガルド、ビル・ナイ、ジャック・ダヴェンポート、ケヴィン・R・マクナリー、ジョナサン・プライス | |
配給・販売 | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(配給)、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント(販売) | |
時間 | 2時間30分(150分) | |
メモ | 次作:「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」 前作:「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」 アカデミー賞受賞(視覚効果賞) MTVムービー・アワード受賞(作品賞、演技賞) |
今回は前作に比べ、ジョニー・デップの出番が少なく、少し物足りない印象。エンディングも中途半端に終わっていて、次作へのつなぎ作品でしかないのか、全体的に盛り上がりに欠けていた。
でも、コメディタッチは健在で、笑いながら面白く観れた。(うちの幼稚園児も笑ってました〜)
映像・音声共に迫力はあったが、不自然なCGの場面があって、ちょっと残念な感じもあった。
突然人が出てくるので、初めて観る方はとてもビックリするかと・・・。心臓に悪い場面です。